めだかと言えばでオレンジ系や黒系でしたが、最近では赤に金、ラメなど沢山います。

その中でも「これは鯉?」と見間違えそうなめだかがいます。

写真や画像では大きさが分からないので、一瞬だけ鯉に見えますが、ヒゲもないので鯉じゃないとわかります。

三色錦めだかはどうやって作り出しているのでしょうか。

めだか 三色 錦 作り方 値段 固定 選別

めだかの三色錦の作り方と固定はどうやるの?

三色錦めだかが美しいので、自分も飼いたいと考える人は多いでしょう。

めだかの飼育に慣れている人は作り方を調べて作成に挑戦中の人もいるようです。

まず、楊貴妃を手に入れます。(楊貴妃から作るという方法もあります)

そして透明鱗のめだかも手に入れます。(透明鱗のめだかが突然変異で産まれるまで待つという方法もあります)

そのペアから産まれた稚魚の中に二色のめだかがいれば、そのめだかと別の種類のめだかとペアにして稚魚が産まれてと続けていき三色錦めだかにもっとも近い稚魚が産まれてきたら、そのめだかを繁殖させて、ある一定の確率で三色錦めだかが産まれるまでに固定できれば成功といえます。

しかし、ハッと気がつくと部屋中が三色錦めだかの候補でいっぱいになってしまう可能性が高いので、購入したほうが手間も費用もかからないかもしれません。

めだかの三色錦の選別は必要?

産まれた三色錦めだかの稚魚でも、未選別で購入した三色錦めだかの稚魚でも、より理想に近い三色の稚魚を選別するという作業をしなくてはいけません。

中には赤過ぎたり目的とは全然違う色の稚魚も混じっていることが多いので、ちょっと面倒でも理想の三色錦めだかを育てるには必要な作業です。

スポンサードリンク

めだかの三色錦の値段は?

自分で作らず購入するにしても、あまりに高額だと困りますが値段はいくらでしょう。

同じ三色錦めだかでも驚くほど高い値段と手頃な値段と色々あります。

10匹セットで数千円単位で購入できる個体から、ペアで数万円するものまで幅広く販売されています。

稚魚で未選別なら税抜き100円で販売されています。

自分で選別する楽しみがあると思えば、未選別の稚魚を購入するのもよいのではと思います。

まとめ

めだかには色合いも鮮やかで綺麗な品種がそろっています。

なかでも三色錦めだかは他のめだかに比べて人気があり繁殖に熱心な飼い主も多くいます。

自分で作り出すのもよいですし、購入して大事に育て繁殖させるのも楽しみのひとつです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク