メダカの繁殖を行っている人で、卵がもげてしまったり浮いてしまうものがあると思います。

体から離れた卵は黒く変色してしまい、孵化する予感が感じ取れなくなってしまうものもあります。

そう言った孵らない卵を少しでも減らせるよう協力できればと思い、今回は記事を書かせていただきたいと思います。

メダカ 卵 浮く 沈む

メダカの卵について

メダカの卵は正常に稚魚が育っていれば沈むことはありますが、浮くことはありません。

水草などに付着した卵は何かの拍子で落ちたとしてもあまり浮きません。

卵が浮いている状態というのは何かの異常が出ているサインである可能性が高いでしょう。

卵が正常に育つと黒い斑点が見え始めます。

そこは成長してくると目になったり、背骨になったりする部分でしょう。

卵が孵化できないと、やがて黒ずんできて腐ってしまいます。

腐ってしまいますと、もう孵化は望めないので、水質の悪化を避けるために素早く取り除いてあげましょう。

スポンサードリンク

メダカの卵を多く孵化させる方法

すべての卵を確実に孵化させる方法は残念ながらありませんが、落ちてしまったり、通常では孵化しないような卵を減らせる方法はあるようです。

まずはあきらめずに沈んでいる卵、変色していない卵をなるべく早く回収しましょう。

別の水槽に移してやや高めの水温に保ってあげると孵化する確率や速度が速くなります。

孵化の適温は17~22℃程度です。

あまり高すぎるのもメダカにとってはよくないので気をつけましょう。

沈んでいる卵を放っておくと、親メダカがおなかをすかせた拍子に食べてしまう可能性があるので気を付けてください。

水流などを与えることは避けましょう。

メダカは水流が苦手なので、卵や稚魚は水流で弱ってしまう恐れがあります。

浮いている卵も全く孵らないわけではないので、余裕があれば回収して見守ってあげるのもよいかと思われます。

まとめ

メダカの卵をきちんと孵して繁殖させたいのであれば、親のメダカから隔離された場所で育てるのが基本となります。

親といえども産んだ卵を食べてしまうこともあるので気をつけましょう。

また、孵らない卵に時間を割くより、孵化する卵を助ける割り切る覚悟をもって接してあげましょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク