とても小さくかわいいメダカちゃん。

守ってあげたくなりますよね。

そこで飼い主に出来るメダカの守り方として、普段メダカが生活している水の中。

その水質環境を改善してメダカたちを守ってあげましょう。

メダカ アンモニア 分解

メダカにとって快適な水って?

メダカは水中で生活しています。

水が無いと生きられないのです。

ではどんな水が良いのでしょう。

メダカは昔から自然の中で生きている淡水魚なのですから、大きな金属でない容器であれば飼育は出来ます。

水は一日ひなたで水を作ってから底に赤玉土等を入れてあげると良いです。

あればカキの貝殻なんかを入れてあげるとより良くなります。

作ってから1週間ほどしてからメダカを入れます。

カキの貝殻とバクテリア?

なぜ、カキの貝殻を入れてあげると良いのでしょう?

カキの貝殻を入れるとバクテリアが活性化するからなのです。

ではなぜバクテリアが必要なの?って疑問が沸いてきます。

バクテリアは、水槽内にある有害な物質を分解して、無害化するために必要となる細菌なのです。

なので、水槽内の水質を左右する要素の一つにバクテリアの活動が重要となるのです。

スポンサードリンク

メダカにとって猛毒な水って?

メダカはエサを食べると糞や尿をします。

また食べ残しのエサもあります。

これらの主成分はタンパク質なのです。

これらを分解してアンモニアと亜硝酸に分解します。

ただし、この亜硝酸という物質、実はメダカにとって猛毒なのです。

そこでバクテリアはこの亜硝酸までも分解してくれるのです。

比較的無害な硝酸塩に分解するためにバクテリアは必要不可欠なのです。

これで、亜硝酸入りの猛毒であった水質から比較的無害は水に変わりました。

さらに、水質が安定している水槽内ではこの硝酸塩までもさらに無害な炭酸塩に分解してくれるのです。

これでメダカも安心して生活できますね。

ただし、いくら優秀なバクテリアであっても限界はあります。

水槽を浄化し続けるには、水中のバクテリアのバランスが適度に保たれている必要があるのです。

逆にバランスが保たれていない水槽では、アンモニアや亜硝酸の濃度が高まり、水が白く濁って鼻をツンと突くような刺激臭を発します。

この状態はメダカにとってとても有毒な状態ですので、早急に水換えを行う必要があります。

まとめ

メダカの生活するための水。

ただ水があれば良いのではなく、どのような水がメダカにとって快適なのか。

どうしたらその快適さを維持することが出来るのかを考えて水質環境の維持をしてあげると、メダカも喜ぶのではないでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク