ソイルというのは一般的にアクアリウム用の土のことを指します。

アクアリウム用というだけあって水草の成長しやすさ、バクテリアの付着しやすさなどはとても良いです。

今回は底砂に関する内容を中心に書いていきます。

メダカ 水槽 ソイル 高さ 大きさ おすすめ 選び方

水槽に入れるソイル

ソイルは赤玉土や砂に比べると価格が高いですが、その分使い勝手は他のものよりもいいです。

赤玉土は安く、大量に買うことができますが、中には肥料が含まれていることがあり、安心して使いずらいということもあります。

荒木田土などもありますが、栄養が十分に含まれていて、グリーンウォーターの原因にもなりますので、多用は禁物です。

ソイルは弱酸性よりとなり、水草が棲息しやすい環境となります。

メダカは弱酸性でも元気に育ちますので、水草の繁殖しやすさも相まってたくさん繁殖してくれると思います。

また濾過機能も付いているものもありますので、掃除の頻度や手間を軽減できるものもあります。

型崩れがしやすいという弱点がありますので、気を付けて洗いましょう。

スポンサードリンク

その他の底砂について

赤玉土も安い、水草が繁殖しやすい以外にメリットはありますが、危険な面も持っているということも理解しなければなりません。

特に特大の粒などを購入して水槽に敷いてしまうと、メダカの稚魚が底砂に潜り込んでしまった場合、そのまま出てこれなくなって命を落としてしまうこともあります。

これはメダカの成体になっても起こりうることなので、赤玉土を買う際は特大のものは購入しないようにしましょう。

砂利などもよいですが見栄えが良いからと言って海の砂を使う際は水洗いと天日干しなどを十分に行い、砂についた塩分と有機物を洗い落としましょう。

目の細かいものはメダカが土に潜る際の事故を防止してくれますが手入れが大変なので、バクテリアをなるべく繁殖させておきましょう。

まとめ

メダカの飼育方法が確立されていろいろな道具が出そろうようになってきました。

アクアリウムは個性が光るものなので、底砂をソイルにこだわる必要はありませんが機能性もあった方が何かと便利だと思います。

様々な試行錯誤をするのもアクアリウムの楽しみなのかもしれませんね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク